イベント&セミナー
【ご案内】WEBセミナー開催『"自治体DX"に求められる文書管理・決裁、 財務会計、庶務事務 デジタル化による業務効率化』(1/26開催)
2022年01月20日
【セミナー趣旨】
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、このたび自治体文書管理、財務会計、庶務事務担当者様向けWeb共催セミナー「"自治体DX"に求められる文書管理・決裁、財務会計、庶務事務 デジタル化による業務効率化」を開催する運びとなりましたのでご案内申し上げます。
2021年9月のデジタル庁開庁や自治体DX推進計画などにより、脱ハンコ、ペーパーレス、テレワークなど行政のデジタル化推進が今までにないスピードで進んでいます。多くの自治体様でも積極的に取り組んでいるものと思います。
ここで問題になるのは、庁内業務のデジタル化・効率化をどうするか。いま「文書管理・決裁システム」、「財務会計システム」および「庶務事務システム」の導入・活用の重要性が増しています。
しかし、初めて担当になられた方からは、"導入したいが、庁内でうまく運用していけるだろうか" 、"他の自治体の導入実績が知りたい" など、多くの懸念点をお伺いします。
本セミナーでは、自治体様や公的機関様への文書管理・決裁システム、財務システム、庶務事務システムの提案導入実績に基づき、皆様の懸念や疑問にお答えしつつ、業務のデジタル化を実現するためのポイントをお伝えしていきます。
【セミナー概要】
【セミナー内容】
Session 16:00-16:50 |
"自治体DX"に求められる文書管理・決裁、財務会計、庶務事務 デジタル化による業務効率化 1.文書管理の電子化がなぜ求められるか? 2.文書管理担当者が抱える悩み 3.適切な「文書管理・決裁システム」とは? 講師:石原 秀紀(コニカミノルタジャパン株式会社 公共文教ソリューション営業部 担当部長) 4.財務会計システムのご紹介 講師:神林 洋美(株式会社BSNアイネット パッケージビジネス事業部) 5.庶務事務システムのご紹介 講師:小濵 一樹(株式会社DONUTS ジョブカン事業部 渉外室 シニアコンサルタント) |
Q&A 16:50-17:00 |
皆様からのご質問にお答えします。 |