【開催御礼】地方公共団体地域情報化推進フェア2015
2015年05月29日
開催御礼
お客様各位
2015年6月11日
「地方公共団体地域情報化推進フェア2015」を開催させていただきました。
ご多忙の中、ご参加いただきましたお客様に心より御礼申し上げます。
開催趣旨
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
今年も信越情報通信懇談会平成27年度情報通信月間行事として「地方公共団体地域情報化推進フェア2015」を開催する運びとなりました。
政府の「まち・ひと・しごと創生長期ビジョン」では、地域資源を活かした個性あるまちづくりの方向性を示しており、各地域がそれぞれの特徴を活かした自律 的で持続的な社会を創生することを目指すため、ICTによるまちづくりや地域イノベーションへの意欲的な取り組みが期待されています。
展示会場では、各種行政情報システムのご紹介など多彩なテーマをご紹介させていただきます。
ご多用の折、誠に恐縮ですが、各業務担当様には万障お繰り合わせの上、多数のご来場を賜りますようご案内申し上げます。
お申し込みにつきましては、セミナー参加希望の方はもとより、展示会場のみご参加の場合につきましてもご記入・ご送付くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
開催概要
日時 |
2015年06月10日(水) 10:00~17:00 |
会場 |
ハミングプラザVIP新潟 2階・3階
【TEL】025-285-1143 - 交通アクセス - 新潟県庁より 徒歩5分 新潟駅より お車で10分 |
主催 |
(株)BSNアイネット、信越情報通信懇談会、情報通信月間推進協議会 |
後援 | 新潟県、新潟県IT&ITS推進協議会 |
定員 |
セミナー会場① : 100名 セミナー会場② : 20名 ※定員になり次第、お申込みを締め切らせていただきますので、予めご了承願います。 |
費用 | 無料 |
お申し込み |
※ご来場頂きました皆様に感謝申し上げます。 誠にありがとうございました。 |
お問合せ先 |
株式会社BSNアイネット TEL: 025-243-0215 FAX: 025-245-3946 【案内チラシ】 基調講演(追加)ご案内チラシ(PDFファイルダウンロード) ←6月3日緊急追加分 |
講演・セミナー
【会場①】
11:00 |
基調講演(追加) 「年金情報125万件流出事故発生! 自治体の個人情報は守れるのか」 株式会社ITスクエア 廣川 達彦 様 |
13:10 ~ 14:10 |
基調講演1 ICTを活用した「まち・ひと・しごと創生」 総務省 情報通信国際戦略局 情報通信政策課 課長補佐 白壁 角崇 様 |
14:20 ~ 15:15 |
基調講演2 『ゆびナビ』の導入効果 会津若松市 市民部市民課 主査 伊藤 文徳 様 |
15:25 ~ 16:20 |
基調講演3 地域情報プラットフォーム標準仕様をベースとした 基礎自治体番号制度対応 ― 条例改正の進め方 ― 一般財団法人全国地域情報化推進協会(APPLIC) 企画部 担当部長 吉本 明平 様 |
【会場②】
13:10 ~ 14:10 |
個別セミナー1 平成27年度 着手すべき地方公会計について 株式会社パブリック・マネジメント・コンサルティング 代表取締役 笹田 潔 様 |
14:20 ~ 15:15 |
個別セミナー2 『ちば市民協働レポート(ちばレポ)』の紹介 株式会社セールスフォース・ドットコム セールスエンジニアリング本部 リードソリューションエンジニア 小田 幸弘 様 |
15:25 ~ 16:20 |
個別セミナー3 地方創生ICT利活用への取組み紹介 - 空き家管理システム等の紹介 など - 株式会社BSNアイネット 公共事業本部 副本部長 川崎 浩司 |
※講演・セミナー内容は都合により一部変更させていただく場合がございます。予めご了承願います。
展示 (10:00~17:00)
展示会 |
|
個別デモ |
新世代の自治体様向け基幹系システム「新総合行政システム」について、実際の画面を使用した説明をさせて頂きます。
自治体様が保有する債権情報を一元管理することで、収納率向上を支援いたします。 |