「ピークカット15%大作戦」の実施について
2011年04月27日
株式会社BSNアイネット
東北地方太平洋沖地震に伴う今後の計画停電の回避のために、新潟県では「ピークカット15%大作戦」を実施します。
これは、ピーク時の電力使用量を15%以上削減するために、できることから積極的に実施しようという取組みです。
BSNアイネットでは本計画に賛同し、以下のとおり全社を挙げて節電対策を行います。
実施日
1回目 4月13日(水) 17:00~19:00(実施済)
2回目 4月27日(水) 18:00~20:00(実施済)
実施内容
■ 当社トライアル
- 定時退社する。
- 退社時下りエレベータ出来るだけ使用しない。(日常励行)
- エレベータの稼動停止(1台)と "3上がり4下がり" 運動の実施する。(日常励行)
- 日常の空調設定温度を1℃上下調整する。(日常励行)
- 支障が無ければ空調は使用しない。(日常励行)
- データセンターはこの時間帯は自家発電に切替える。(第2回に予定)
- その他、各自で取り組める節電対策を実施する。
■ 社員の家庭でのトライアル
- この時間帯は洗濯機・乾燥機・アイロン・掃除機等、熱や動力を使う機器の利用を控える。
- 待機電力を減らす。(使用しない電化製品のコンセントを抜く)
- 不要な照明を消す。
- 日常の空調設定温度を1℃上下調整する。
- その他、各自で取り組める節電対策を実施する。