採用情報

公共ビジネス事業部
新潟大学 経済学部 経営学科 出身
2012年度 入社
現在の職務内容
全国障害者スポーツ大会競技運営支援システム
国体の後に開催される、全国障害者スポーツ大会で扱う選手や競技結果のデータを管理するシステムの構築~保守を担当しています。
競技規則の改正に合わせたシステム改修や、操作研修会で講師として話したり、大会開催時には現地に常駐してサポートを行うなど、デスクワークのみでなくお客様との接することの多い業務です。
全国障害者スポーツ大会は47都道府県が持ち回りで開催することから、お客様1団体とのかかわりは約1年程度と短いものです。その短い期間で信頼関係を築いて業務を遂行できるよう意識しています。
この仕事をしていて一番嬉しかったエピソード
お客様から頼られること
この大会は各県持ち回りでの開催となるため、そのノウハウを県同士で継承するのが難しいという課題があります。
しかし、弊社はこの業務を2009年の新潟大会以降のすべての大会で担当しているため、ノウハウを蓄積しています。
そのノウハウを頼りにお客様から相談いただくことが多く、信頼されていることを実感すると嬉しく感じます。
BSNアイネットを選んだ理由・BSNアイネットの魅力
大規模IT企業であること
決め手は県内に本社を構えるIT企業として最大規模の会社であることです。
規模が大きい会社であれば、それだけ様々な分野の業務を経験し、スキルアップしていくことができます。
就職してから長い間働くからにはできるだけ多くの知識・スキルを身に付けたいと思い、当社を選びました。
学生へのメッセージ
社会人としてどう在りたいかを考えてほしい
仕事に求めるものは人によって様々です。自分はどんな社会人で在りたいかを考えてみてください。
とにかく楽しく仕事をしたいというのもいいですし、格好よく仕事をしたいというのもいいと思います。
自分の中でブレない「社会人としてどう在りたいか」を持って就職活動に取り組むと、自分の進むべき道が見えてくると思います。
SCHEDULE1日のスケジュール
- 8:30
-
出社、朝MTG
- 8:40
-
今日のタスク整理
- 9:00
-
メール確認、各プロジェクトの作業
- 12:00
-
昼休憩
- 13:30
-
打合せ
- 14:00
-
各プロジェクトの作業
- 16:00
-
外出先での作業
- 17:30
-
退社
FAVORITEお気に入り
Paul Smithのネクタイ
お客様と顔を合わせる機会が多いので、そういう場にはお気に入りのネクタイで気持ちを引き締めて臨みます。
【編集コメント】実はうさぎがチャーミングなネクタイ

CAREER経歴

新人で官公庁様をお客様とする公共ビジネス事業部に配属となり現在に至ります。
2年目で全国障害者スポーツ大会の担当となり、経験を積みました。
6年目には学童保育における管理システムも担当しました。
入社9年目にチーフを拝命後、10年目にはシニアチーフを拝命し、現場作業から管理者としての役割も任されるようになり、日々邁進しています。